洋画「SUPER8(スーパー8)」 宣伝が派手

ラジオの宣伝で煽られて映画「SUPER 8」を観ました。
うーん、なんだかな。
そんな感じの印象でした。
スーパー8という映画大会に出展する自主作映画を撮る中学生らに、国家機密な列車事故とその謎の生命体が云々という映画。
この映画のプロモーションがとにかく具体的内容を隠して、「すごいすごい、謎がある」みたいな煽り方をしていただけに、何これという感想になってしまいました。
この「SURPER 8」という映画を楽しむためには、ある程度こんな映画っていう予備知識というか心構えが必要な気がします。
少年時代の不思議体験というには軍が動く(映画上の)リアルな話だし、ミステリーというには具体的な地球外生命体が存在する。
うーん。
洋画「SUPER8」 2011年
評価:★★
監督:J・J・エイブラムス
出演:エル・ファニング、カイル・チャンドラー、ロン・エルダード、ノア・エメリッチ、
ブリエル・バッソ、ケイティ・ロウズ、ザック・ミルズ
映画:SUPER 8 を記事にしているブログ
食はすべての源なり。:SUPER 8/スーパーエイト
カサキケイの映画大好き!:「SUPER8/スーパーエイト」少年達のSFファンタジー
「SUPER8/スーパーエイト」少年達のSFファンタジー
スティーヴン・スピルバーグが製作を務め
J・J・エイブラムスがメガホンを取る、
映画好きの少年たちを描いたファンタジー映画。
映画終了後のエンドロールが全てを物語っている、と感じた作品だ。
一応の概略は
1979年、アメリカのオハイオ州。
8ミリカメラで映画撮影をしていた6人の子供達のそばで
貨物列車の衝突事故が起こる。
貨物列車は空軍施設、エリア51からエイリアンを
ある場所へ極秘に移送中だった。
事故によって、エイリアンは脱出、空軍は極秘裏にエイリアンを捕らえようとする。
そ…