映画「マネーボール」 データ重視の野球
洋画「マネーボール」を見た。
野球は、スター選手を採ることがトレードの目的になっているが、データで見れば人気(値段)と実力に差があるよ
という感じの映画。
球団のゼネラルマネージャーが独自の理論である「マネーボール理論」を推し進め、貧乏球団を常勝集団に生まれ変わらせていく過程を描く。
ただ、データ野球の詳細の部分はそれほど表現されていない。
この辺りにこだわってくれると、もっと面白くなるかと思うが、理屈を語る難しさかもしれない。
余談だが、映画やドラマのヒットは脚本で決まるという理論もあるらしい。
洋画:「マネーボール」
評価:★★
監督:ベネット・ミラー 原作:マイケル・ルイス
出演:ブラッド・ピット、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト、キャスリン・モリス、ジョナ・ヒル
Your Message
コメントを投稿するにはログインしてください。